NEWS & BLOGニュース・ブログ情報

~近況入庫紹介~ またまた久々の投稿!!

 

こんにちは!

能美市のPITBULLです🐶

 

前回の投稿よりまたまた日が空いてしまいました、、

5月も日中は予約作業で埋まりなかなかゆっくり書き留めることができませんでした🥲

既に6月に入りましたが週末は相変わらず3Dアライメントやサスペンション・パーツ取付の予約多数っ

週末ご希望の場合はお早めにお問い合わせください💨

 

さて、今回は近況入庫紹介!

投稿頻度も回復させたいのでなるべくサクサク紹介します🐶

125系ハイラックス 2インチボディリフトアップ

こちらは125ハイラックスのボディリフトアップ!

ガレージミニッツ製のKITをオーダーいただきました😎

なんと愛知県からのご来店! 施工は数日掛かるため1週間お預かりしての施工でしたっ

既に施工の実績も多数ありますので問題なく進行~

~before~ 入庫時

~ after ~ 完成後

一気にアップ感が増しました🔥

ボディリフトは他のリフトサスなどと組み合わせることで2インチ以上のアップも可能👍

キットには各補正パーツも含まれているので安心してリフトアップを楽しめます😎

遠方よりご来店頂き誠にありがとうございました😊

ガレージミニッツ製キットの施工、実績多数ありますので是非お任せ下さい!!

4WDハイエース 玄武スキッドアングルアジャスター&PITBULL R.S プレート施工

こちらは以前にローダウン&足回り強化メニュー施工で入庫頂いた4WDハイエース!

今回はリア側の車高を少し上げたいとのご要望で、スキッドアングルアジャスター装着&R.Sプレートのインストールをおススメさせて頂きました!

玄武 スキッドアングルアジャスターはリーフスプリングのスキッド角を補正して乗り心地を回復させるアイテム!

スキッドアングルアジャスター SSP01H – Genb(玄武)ハイエース用カスタムパーツ専門の通販サイト

車高も上がり乗り味も良くなるため今回にはもってこいのパーツ!!

ただ、ここで問題になるのがシャックル部分の交換によりリア追加スタビライザーのプレートが装着不可になるという点です。

このデメリットがあるため装着を断念した乗り心地重視ユーザー様も今まで多数おられると思います、、、

ハイエースリア乗り心地革命!! 当店定番アイテムと‘‘あの’’乗り心地改善アイテムの併用が可能に!!|タイヤ&ホイール PIT BULL

PITBULLでは既に併用を可能にするパーツをご用意しております😎

既に石川県外のお客様よりHP通して多数オーダー頂いてます!

施工後はアップした車高に合わせてフロント車高再調整、3Dアライメント調整して完成!!

ちなみに以前に入庫頂いた時点で最速のダークプライムSグレードの車両でした🔥

プライムSは加速感が良くとても乗り易いのでデモカーもプライムSにしたいです🥺

オーダーしても入ってこないでしょうが・・・

シビック タイプR FL5 BBS LM装着  3Dアライメント

こちらはひと月ほど前から電話にて相談からスタート。県内量販店でオーダーしたホイールがうまく収まらず困っているとのこと、

そのショップでは車高を下げてキャンバーを付ければ収まりますと説明されたそうです🤔

純正タイヤを組外し組み換え、いざ装着すると、、、

当初のツライチスタイルは望め無さそうでしたので、前後のキャンバーをバランスよくセッティングすることで別のスタイルを目指すことに!

リアのアームはそのショップさんの組間違いにより組み直し&再セッティングっ

ターンバックル式の調整式アームはとても便利ですが、その構造や正しいセッティング方法は実績あるショップへ依頼するのがおススメです🦾

前後キャンバーをバランスよくセッティングすることでかなりまとまりのあるスタイルになりました😎

カッコいいFL5の完成!!

結果的にオーナー様もとても喜んでいましたので結果オーライです😊

ご依頼ありがとうございました!!

 

今回の紹介は以上です!

ここまで閲覧ありがとうございました!!

 

以上、PITBULLブログでした🐶