NEWS & BLOGニュース・ブログ情報

~近況入庫紹介~ 2025年夏!!

 

こんにちは!

能美市のPITBULLです💡

 

なんだかんだでのまたまた久々投稿!

6月も作業予約、問い合わせ多数で日中はほぼ空き時間がなく定期ブログもあまり書き留められず仕舞いでした🥲

7月8月も既に石川県外からの4WDハイエースローダウンカスタムや3Dアライメント、足回りカスタムの予約など多数いただいてますっ

 

そして今回はここ最近の注目作業をまとめて紹介します💨

ジムニーノマド リフトアップKIT施工

マスターピースさんからリリースされているノマド用2.5インチリフトアップキット!

詳細はまたジムニー作業まとめブログでもご紹介したいと思います😎

新型ジムニーノマド、注目のクルマですね!

ご依頼ありがとうございました!!

WRX S4 フェンダー加工&タイヤ交換、3Dアライメント

リアのフェンダー加工でお預かり、ご注文頂いたシバタイヤ 265/35R18の組み換え!

タイヤに合わせて車高調整、仕上げに3Dアライメントにて前後キャンバー角の調整!

スポーツカーには太履きが良く似合います🔥

車高調だけのローダウンでは収まりきらないサイズをフロントT-DEMNAD製スライドアッパ、リアアームにてバッチリセッティング!

ホイールも以前にオーダー頂いたTE37を今でも大切に履いて頂いてます😊

仕様変更、ご依頼ありがとうございました!!

NDロードスター ブッシュ1G締め&3Dアライメント

定期的に入庫がある大人気NDロードスター!

今回は3Dアライメント施工とは別でブッシュの1G締め施工をご依頼いただきました🌟

ロードスターはライトウェイトなピュアスポーツカー! 前後のサスペンションにはアームが多数ありその全てがゴムブッシュを介して車体とナックル側(タイヤ側)を繋いでいます🤔

当然ゴムブッシュには捻じれの反力がありますので、その捻じれのニュートラル位置を1G状態にすることで、

バンプストローク側もリバンプストローク側もブッシュに無駄なストレスが掛かることなく動いてくれるようになりますっ

軽量なスポーツカーで多数のアームが使用されるロードスターにもブッシュ1G締めは効果的!

それぞれの締め直しでアライメント値も若干変化がありますので、3Dアライメントと一緒に施工するのがおススメです💡

外に出るとプチNDミーティング会場に🐶

ご依頼ありがとうございました😊

イベント仕様レクサスRC350 足回りリセッティング

こちらは足回りリセッティングでお預かり中のレクサスRC350!

当店SNSに最近よく登場する車両です😎

フロントタイヤ片側の偏摩耗、ハンドルの右流れの症状改善と原因追及でお預かり!

前後フルアーム仕様のため各所組み直しなど行い徹底的に左右差を確認

今現段階では加工ショートナックルの精度不良ではないか、というのが濃厚🤔

そしてRC&GSデビュー当時に発売された326パワー製ブレーキキャリパーもクリーニング!

どうもキャリパーピストンの戻りとパッドの戻りが悪く、片側だけ引きずるような感じになっているようでしたのでリフレッシュ!

ハンドル流れがブレーキの引きずりであるパターンはたまに目にするので、今回の原因の一因もこれではないかと🥲

そしてナックルの修正などリフレッシュ途中ではありましたが先日は地元石川で開催されたカーイベントに参戦!

見事に総合優勝をGETされたそうですっ

今週より再度お預かりしてナックルの修正など行いバッチリ仕上げる予定ですっ

 

こんな感じで入庫する車のジャンルもかなり幅広く、ライトカスタムからフルアームなどのイベント参戦車両まで対応!

新たにキャンピングカーレンタルやトラックカスタム等も受付スタートしてますので、気になる方は是非お問い合わせください🐶

 

以上、能美市のPITBULLでした🐶