こんにちは!
能美市のPITBULLです🏎️
8月も終わりついに9月!
夏もあっという間に過ぎ去っていきました、、
それでも今年も秋ごろまで暖かい日が続くのではないでしょうか、
暖かいとついつい冬支度を後回しにしてしまいそうですが、冬タイヤの準備もお忘れなく💨
さて、今回も入庫作業の一部をまとめてピックアップします🐶
ヴィッツ 持ち込み地デジチューナー取付
こちらは少し前に一度お持ち込み頂き取付させていただきましたが装着完了後に製品不良が発覚。
不良品をメーカーに本体を送り返した後日、代替え品の本体を取り付けるという内容でした!
が、その代替え品も同じ不具合で結果改善せず、、、
令和とは思えない白黒仕様の映像のまま、一旦このままにということで、、
新規に取付した配線類はそのままに本体のみ、元々装着していた同じ型番のチューナーを接続すると問題なくカラーで写るため
原因は本体の不具合であると判断しています🤔(メーカーにもお客さまからご説明し、本体交換の対応となっているのでメーカーも本体の不具合だと判断していると思うんですが。。)
持ち込みの電装品(ナビ、ドラレコ、ランプ類)につきましては当店側では補償対応できませんのでご了承下さい😥
ご依頼ありがとうございました!
ハイエース4WD ローダウン&足回り強化メニュー施工
なんとこちらは東京都よりご来店いただきました👀
金沢観光ついでに4WDハイエースローダウン!という感じですねっ
ステージ1+2、ビルシュタインダンパーにフロント強化スタビライザーなどご注文頂きました🔥
ステージ1では基本的なローダウンパーツ、ステージ2では足回りの強化、ステージ3ではジオメトリ補正や更なる乗り心地改善を求めたパーツが含まれています😎
どれだけ車高を下げるのか、普段の積載はどの程度か、どこまでの走り易さを求めるのかでご予算に合わせてチョイスできるようになっています✨
4WDハイエースローダウンメニュー2025年度版✨お問い合わせ&お見積りはこちらから!!|タイヤ&ホイール PIT BULL
ちなみに今回は女性オーナー様でした💁♀️
ビジネスカーとして利用される方が多いイメージですが、アウトドアギアやファミリーユースとしてハイエースを選ばれる方も近年かなり増えてきているようですっ
4WDハイエースは実用性に特化していますが、取り回しや乗り心地は乗用車とは少し違ったりもするので、少しでも街乗りや長距離運転でラクができるようになると嬉しいですね😊
1.5インチダウン仕様の快適4WDハイエースの完成です!
遠方よりご来店頂きありがとうございました😎
また機会がありましたら是非お立ち寄りくださいっ
ベンツSクラス ご注文タイヤ組み換え作業
PITBULL、実はタイヤショップでしてダンロップタイヤなど国産タイヤの取り扱いも多数あります!
もちろん、価格はネットショップの方がお買い求め易い価格となっていますので、可能な限り予算を抑えたい!という方は持ち込みでも🙆♂️
ただ、タイヤの種類が多すぎてわからない~という方は是非ご相談ください!
タイヤご注文ありがとうございました😊
国産タイヤ、海外タイヤの取り寄せもお任せくださいっ
30系ヴェルファイア 持ち込み中古エアサス施工
こちらはご紹介で入庫した30系ヴェルファイア!
お買い得価格でGETした中古エアサスを施工して欲しいということで入庫!
エアサスの中古品は少しリスクがありますが、補修が必要な箇所をしっかり確認してリフレッシュすれば全然使えることも!
今回のエアサスについては決して良好とは言えない状態の中古エアサスでしたが、オーナー様もご理解した上での施工っ
先日もユニットの組み込みを進めていましたがトラブルが💥
結果、電磁弁の新品交換となり、新たに新品エアフォース製の電磁弁をご注文いただきました。
そのためパーツの入荷、繋ぎ直しなどで延長戦に、、、
リモコンも経年劣化で中のリチウムイオン電池が膨らんでいました🫥
そのままだと破裂して発火する恐れもあるんだとか、、、
よくニュースで見るモバイルバッテリーなどの発火で火事になるやつですね😨
そんなこんなでコチラのエアサス施工はもう少し続きそうです👀
オーナー様、今しばらく完成までお待ちください~
今回のご紹介は以上です!
9月も既に冬タイヤ組み換えなど問い合わせ多数!
LINE、SNS、メールなどで多数お問い合わせ頂いていますが、HPメールでのお問い合わせ返信は遅くなったり返信しきれないこともあります😥
なかなか問い合わせの返信がない、という場合は店舗に直接TELください。
TEL:0761-27-0809
タイヤ組み換え各サイズ料金はコチラをご確認下さい↓
以上、PITBULLブログでした🐶