こんにちは❗
ピットブルです✨
4月も中旬になりもうすぐでゴールデンウィーク✨
ピットブルはゴールデンウィーク中も元気に営業します💪
(5月2日の月曜日は定休日です❌)
そしてゴールデンウィーク限定キャンペーンをご用意しました😋


さて、今回の内容は「アライメント調整」作業です🚗💨
もうアライメント作業専門店なんじゃないかと思われる程ご依頼を多数いただいております🙇♂️
あまりにも台数が多いので今回はまとめて駆け足でご紹介していきます🙌
まずはこちら❗
スバルWRX STI です😋

最近はWRXの入庫がとても増えました✨
クルマ好きな方が乗る車種なだけにそれぞれのコダワリポイントがあります😄

スバル系の足回りと言えばリアはトー角調整のみですが、今回のクルマはロアアームが加工されてキャンバー角も微調整できる仕様でした👀
トー角を合わせつつキャンバーもしっかりと揃えていきます💨

作業後はオーナー様に試乗していただきます❗
能美市辰口町は走りやすい直線からデコボコ道、様々な道がありますので試乗には丁度イイかと思われます👍

問題なく試乗完了✨

リアキャンバーもイイ感じになりました😋
出面イイ感じですね😍

今回は福井県からのご来店でした✨
遠いところからのご来店ありがとうございます😊
またいつでもお気軽にご利用下さいませ❗
続けてご紹介するのは同じくWRX❗❗
こちらもイイ感じにローダウンされています🤤

ちなみに測定に入る前には車高やタイヤ空気圧など様々なデータもメモします👀
ハンドルがとられる! 真っ直ぐ走らない!タイヤが偏摩耗する!
というの空気圧不足や4輪の車高、サスペンションの全長差が原因だったりもします👀


リアは左右のキャンバー角に誤差がありましたので、ロアアームを締め直して微調整しました😝
純正で偏芯カムになっていればセッティングの幅も広がるんですが🤔

フロントはストラットの付け根を締め直してキャンバー調整❗❗
スバル車は純正で偏芯ボルトになっているのでキャンバーの微調整が可能です😎


作業後は試乗❗❗
お預かりしたクルマ等はスタッフが試乗しますが、基本的にはオーナー様に試乗していただきハンドルセンターやセッティングに納得していただいた後にご納車とさせていただきます😄

こちらも問題なく終了😋
最後に写真をパシャリと撮影させていただきました❗



こちらも出面イイ感じです😍

ご利用ありがとうございました✨
また何かありましたらお気軽にお声かけ下さいませ😊
さて、続いて入庫したクルマはこちらっ
スズキのスイフトスポーツです👍

実はスイフトスポーツの入庫もとても増えています👀
他のお客様からのご紹介やSNSの投稿を見ての問い合わせがとても多い車種です😝

鮮やかなイエローボディが映えますね✨
「チャンピオンイエロー4」というスイフトスポーツと言えばの専用カラーです😉

こちらもフロントストラットの付け根を締め直してキャンバー調整✨

最後に試乗です❗
軽快に加速していきました💨

試乗の結果、問題もなく試乗完了です✨
再調整が必要な場合やセッティングを変えたい場合は何度でも再調整させていただきます❗

ご利用ありがとうございました😉
またいつでもご利用下さいませ❗
続いては少し激しめなクルマです💪

ボディキットを装着したスバルBRZです✨
そしてお気に入りのキャラクターが貼られた痛車仕様😄
ホイールはHRE製😄
、、最高です🤤
いわゆる「アメ鍛」というやつですね👍

アライメント測定に入る前にキャンバー角や全長を補正しておきますっ

ある程度キャンバー角等の目途がたてばセンサーを装着して測定作業です😋
超高級ホイールでも傷が入らないよう、センサーのツメ部分には一工夫凝らしてあります😁

左右のキャンバーを補正していきます👍
多少の固着やトラブルもありましたが問題なく作業は進行💨

リアには調整式のアームが装着されておりましたので細かなセッティングが可能でした😝


キャンバーもトー角も左右均等で理想的なスタイルになりました😋
見た目だけでなく走行性能にも妥協がないマシンです💪

ご利用ありがとうございました😋
また機会がありましたら是非ご利用下さいませ🙌
続いては❗❗
S13シルビアです✨
こちらも激しめのスタイルです👀

オーナーさんの姿が写りこんでおりますが、当店の常連「トリオモータース」さんの私用車だそうです😆
毎回カッコいいクルマを持ってきてくれるので最高です❗❗

当然の如くフルアーム装着なので微調整させていただきます👍

物凄く攻めた仕様です😳
こんな感じの仕様でも当店のテスターは対応可能ですのでご安心下さい😋

ホイールはアメリカンレーシング❗❗
スポーツカーに履かせているのは初めて見ました🙄
物凄い似合っていましたよ😍

シルビアにはやはり深リムが似合います🤤

トリオさん毎度ご利用ありがとうございます❗❗
またいつでも遊びに来てください🙌
続いてはこちら❗❗
スカイラインクーペ✨
車高調整とタイヤ交換、アライメント調整の作業です💪

追加でアッパーアームの入れ替え作業もご依頼いただきました👍
持ち込みパーツ大歓迎です😆
セダン用のアッパーを入れることでキャンバーがさらに付きます😎



一気にカッコよさ倍増しました😊
最後にアライメント調整です❗
調整した車高やタイヤ空気圧をチェック✨

セットした高さに合わせてトー角を調整していきます❗

車高調整だけで終わらせてしまうとタイヤが偏摩耗してすぐにダメになっちゃいます😵
冬までしっかり乗るならアライメント調整は必須ですよ💨

ご利用ありがとうございました✨
またいつでも気軽にご利用お願いいたします😋
続いてはインプレッサ❗❗

こちらも持ち込みパーツがありました🙌
ブリッツの「ミラクルストロークアジャスター」✨
86、BRZ用のパーツですが、一部のスバル車では加工次第で流用が可能です👍

車高の微調整等も行いながらアライメント作業へ💨
前後のキャンバー角やトー角もしっかりと補正させていただきました💪



オーナー様にもご満足いただけたようです😆
ご利用ありがとうございました❗❗
ここからは更に駆け足でご紹介していきます💨
210クラウンアライメント調整✨
偏摩耗が気になるとのことでご依頼いただきました😊




カスタムカーが多いイメージの当店ですが、ノーマルのクルマも毎日沢山入庫しております😎

そして続けてこちらっ
アウディのTTです❗❗

2台同時にご依頼いただきました❗❗


ちなみに同じ能美市内のクルマ屋さんからご依頼いただきました✨
輸入車のアライメント作業もお任せ下さい❗❗

ちなみに輸入車でも国産車と同一価格です🙌

ご依頼ありがとうございました😆
続いてはホンダのストリーム✨
めちゃめちゃ目立つ仕様です😳
どこかでよく見るクルマな気がしますね、、🤔


クルマはヤンチャでしたがオーナー様は気さくでイイ方でしたよ😆
フロントのキャンバーをしっかりと調整させていただきました❗❗

最後に記念でパシャリと📷✨

ご依頼ありがとうございました😋
またいつでも遊びに来てください❗❗
そしてお次はデリカD:5✨
ミニバンもお任せ下さい👍

前後トー角をしっかりと調整🙌

高重心、重たい車重のクルマはその分タイヤへの負担が大きいです😵


こちらのオーナー様には後日タイヤの組み換えもご依頼いただきました😝
毎度ご利用ありがとうございます❗❗
またお気軽にご来店下さいませ👍
さて、次はレガシィーツーリングワゴン❗❗
ハンドルのブレもあるということで最初はホイールバランスのチェック✨


なんとタイヤのトレッド部分一部がポッコリと浮き上がっています💦
とっても危険な状態だ❗
ということで緊急でタイヤを新品に入れ替え💨




交換後にアライメント調整作業に入ります✨



今回も問題なく作業完了しました😋
タイヤも新しくなり安心してドライブできますね❗
ローダウンスタイルにTHULEルーフボックスがとても似合っています😍


ご利用ありがとうございました😎
またお気軽にお立ち寄り下さいませ❗❗
だいぶ長くなってます💦
あと数台ご紹介させて下さい😊
続いてはホンダのジェイド❗❗
こちらもめちゃカッコいいです😍

ホイールサイズもバッチリ、、
キャンバー角に誤差はありませんでしたので、前後のトー角をしっかりと補正させていただきました❗❗

足もイイやつが入っています😁


こちらも最後に試乗を💨
ルートはオーナー様のお好みで❗❗


ご利用ありがとうございました❗❗
また機会がありましたら是非ご利用お願いたします😊
これで最後です💨
最後にご紹介するのはプリウス❗❗

ノーマルかな??
と思いきやしっかりカスタムされています👍

HKSの純正形状サスキットですね😆
ローダウンも兼ねながら純正以上のクオリティを追求したモデルです✨
ローダウンはしたいけど乗り心地も妥協したくない❗❗
という方にはおススメのアイテムです😄
そして脱着作業💨

RAYS ボルクレーシング ZE40ですね✨
軽量な鍛造製法ホイールです😋

現行プリウスは前後のトー角調整が可能✨
しっかりと調整させていただきます🙌



調整が完了しました❗❗
試乗も問題なく終わり完成です✨

ご利用ありがとうございました😋
またお気軽にご利用お願いいたします✨
今回のご紹介は以上です❗❗
長らく閲覧ありがとうございました😝
まだまだ沢山ネタがありますのでまた後日アップしていきたいと思います💪
以上、能美市のピットブルでした🐶
