こんにちは
能美市のピットブルです
ついに石川県内も梅雨入りとなり、連日ジメジメした日が続いております
夏前ですがピット内はかなりの熱気、、
何か対策しておかないと真夏は作業どころではなさそうです・・・
さて、今回はとても久々の日常ブログです
本当は5月頃に作業ブログも含めてどんどん更新つもりだったのですが予想を上回る忙しさで、、結局書けず終いでした
そんなことで少し古い話題からスタートです
当店でも取り扱いあるクレジットカードでの決済。
クレジットカード払い専用の端末を調達したことでスムーズにクレジットカードの支払いができるようになりました
これまでは当社社長の私用スマホが必要だったので、一部ご迷惑をお掛けしたお客様もおられました
( 特に社長不在だった2月の大阪オートメッセの時ですね、、)
専用端末があることでいつでもスピーディーに決済可能になりましたので、これからも気軽にカード決済をご利用頂ければと思います
、、どちらかと言うと「 お知らせ 」ですね
そしてもう一つ
なんとピットに50インチの大型モニターが設置されました
とてもキレイな画質で、しかも安かったんです
ゲオで売られているハイセンス製のテレビです
アライメント作業時に少しでも数値を確認しやすいように設置してみました
普段はYouTubeで音楽やニュース、レースの中継などを流してます
作業中はよそ見はしないように注意ですね
そして
当店のデモカー
コルベット C3 がついに店頭に登場しました
車検を終えようやく店舗に展示
車検のため同じ能美市内のコーティング専門ショップ「 パテラス 」さんに積載車をお借りして運搬して車検を終えました
このコルベットを修理するためスナップオン製のインチ工具も買い揃え、、
、、コルベット以外に使う時はくるんでしょうか
そして今は車検が無事終わったと思いきや、色々と不調があり「大村自動車商会」さんに預け入院中という感じです。。
V8エンジンがV7になっていたらしいです、、
この世代のアメ車ならトラブルは付き物ですね
沢山のスナック菓子
あま~いカフェオレやサイダーなどなど、、
これ全て一人の方から頂いた差し入れです
、、流石に多すぎです
こんな感じでピットブルでは多くのお客様から差し入れを頂いております
が、これは強制や差し入れの有無で作業レベルが変わるということはありません
ピットブルに作業を依頼するから何か買っていかないと。。というのは本当に一切ありません
頂いた際はインスタに、ありがとう という感じでアップしますが、決して「持っていかなくては、、」という感じではないのでご安心下さい
何も気を遣わずゆるりとご利用頂ければと思います
そしてそして
最近は月に一度は必ず訪れる福井県の「ティーディメンド」さん
お客様からオーダー頂いた商品や製品に関しての知識など、色々な面でお世話になっております
ここ最近では30系アルファードのラゲッジスペース下にタンクを増設するキットを作業したり、、
これがとても大変な作業で少しばかり苦労しました
ですがとても出来栄えが良く、とてもカッコいいスタイルになりました
30系アルファード&ヴェルファイアと言えば、ラゲッジ下にコンプレッサーやタンクを収めるのがエアサスの主流ですが、、
このキットではラゲッジしたにコンプレッサー2基、タンク2つにラゲッジスペースにはメインのV8システム、タンク2つというとても存在感のある配置となっています
気になる方は是非お問い合わせ下さいませ
そんな「ティーディメンド」さんへ行った帰り道、よく寄り道するのがこの福井県あわら市にある「ゆけむり横丁」
この雰囲気が凄くイイですよね
気になるお店は沢山あるのですが、いつ行っても人がたくさん、、
地元の方や観光客が多いようです
いつもはおでんやラーメンを食べてササっと帰ります
もちろん、感染対策をして楽しんでますのでご安心下さい
ティーディメンドさん以外も、オープンしてから半年以上が経ち地元のクルマ屋さんともお付き合いする機会がとても増えてきました
つい先日は小松市にある「TM-Works」さんに少しだけお邪魔してきました
いつも凄いクルマばかり入庫しており、クルマ好き、スポーツカー好きなら絶対に興奮するショップさんです
TM-Worksさんもティーディメンドさんもアライメントテスターを完備しているので、良い意味でライバルですね
横との繋がりを大切にしながら楽しく北陸のクルマ業界を盛り上げていきたいと思います
日常ブログなのにすっかり長くなってしまいました
今回はこの辺で
またネタがあれば日常ブログもどんどん更新していきたいと思います
しばらくは溜まりに溜まった作業紹介になりそうですが
以上、閲覧ありがとうございました